環境課・市立図書館合同 子ども環境講座
太陽光で走る!「ソーラーカー」を作ろう!
『身近な環境や自然エネルギーを考え、エコ工作を楽しむ』をテーマに、太陽光で動くソーラーカーの作成とSDGsについて学べる講座です。
日時
令和7年7月23日(水)・24日(木)・29日(火)・30日(水)
午前10時00分~11時30分予定
会場・定員
- 7月23日(水) 甲西支所2階2・3会議室 (☎:055ー282ー7291) 20名
- 7月24日(木) 櫛形生涯学習センター研修室1・2 (☎:055-280-3300) 20名
- 7月29日(火) 白根生涯学習センター大研修室 (☎:055-284-6010) 20名
- 7月30日(水) 八田ふれあい情報館2階大会議室 (☎:055-285-5010) 15名 ※定員は保護者の数を含めません
講師
NPO法人みどりの学校 芦澤 公子 氏 (23日、24日、29日)
石原 国恵 氏 (30日)
対象
市内在住・在学の小学校1~6年生 ※1,2年生は保護者同伴参加
持ち物
- 筆記用具
- 水筒
- タオル
- 帽子
申し込み
7月5日(土)午前9時30分から申し込みを受け付けます。参加を希望する会場の図書館にお電話をお願いします。
※電話のみ受付
※先着順になります!
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
問い合わせ
中央図書館 (電話:055-280-3300)