人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち
現在の位置
HOME市長の部屋市長あいさつ市長あいさつ

 2O9A0809-修正.jpg

本市のホームページにお越しいただきありがとうございます。南アルプス市長の金丸一元です。

 

 市内を紅く彩ったさくらんぼシーズンを終え、本市が誇るスモモ、桃の出荷がスタートし、南アルプスの豊かな夏の始まりを告げています。

 本年4月にはfumotto南アルプス大型商業エリアにおいて、「コストコホールセール南アルプス倉庫店」が待望のオープンを迎え、連日盛況を呈しております。コストコの出店は交流人口の大幅な増加のほか、本市の知名度向上や新たな雇用の創出など、本市の発展に大きく寄与するものであります。

 南アルプスIC周辺で生まれた人の流れを、これから旬を迎えるスモモ、桃、ぶどうなどのフルーツ観光や、本市の雄大な山々を楽しむ山岳観光など、幅広い分野へと波及させることができるよう、施策を展開してまいります。

 

◆市政の主な取り組み状況

 

【南アルプスインターチェンジ周辺整備プロジェクト】

南アルプスIC周辺に広がる約50ヘクタールについては、fumotto南アルプスとの相乗効果や更なる発展と成長に向けた開発が期待されております。現在、中央エリアはfumotto南アルプスと親和性の高い土地利用に向け、許認可調整や企業の動向調査などを進めております。また、東西エリアについては、適切な事業スキームを導くため、事業化検討の準備と、地権者組織の段階的な構築を進めるなど、事業化に向けて一歩ずつ着実に前進しております。

 

【企業誘致の推進】

 これまで取り組んできた企業誘致施策が結実し、市内各地の工業団地にはものづくり企業の集積が進んでおります。中には、本社機能の移転を決定した企業も出てきているなど、今後の雇用機会創出が大いに期待されます。引き続き、意欲ある優良企業の誘致に取り組んでまいります。

 

【子育て応援】

 4月1日に、「こども子育て応援都市」の中枢を担う「こども応援部」を健康センターに開設いたしました。担当を集約したことで、子育て世代の方々から手続きや相談等に総合的に対応してもらえると好評を得ております。

 保育所については、小規模保育事業所の「百々めでる保育園」の開業や、旧慈恵寮跡地を活用した「民設民営による保育所等の整備」などによる、受け皿の拡大に取り組んでおります。保育環境の一層の充実を図るとともに、家庭での育児に対する支援についても取り組んでまいります。

【住宅政策】

山梨県による子育て世帯への住宅取得費支援制度「子育て世帯定住支援奨励金」が創設されたことから、若者世帯定住支援奨励金の要件に、土地の取得を伴わない新築・中古住宅の取得、リフォームを加え、県の制度に合わせた補助金として新設しております。既存の奨励金と合わせ、子育て世帯の負担を軽減し、人口対策の一環として取り組んでまいります。

 

【新鏡中条橋の整備促進】

新鏡中条橋の整備については、本市の発展的な土地利用に大きく寄与することから、「都市計画マスタープラン」への位置づけを検討しております。また、広域市町における情報交換や山梨大学との共同研究事業などを通じ、経済効果やインフラ環境の変化による将来的な土地利用の課題についても検討してまいります。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       令和7年6月 南アルプス市長

 3-2.png

 

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る