人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち
現在の位置
HOME記事「南アルプス市文化財保存活用地域計画協議会」の公募委員募集について

南アルプス市文化財保存活用地域計画協議会とは

 南アルプス市の文化財の保存と活用に関するマスタープラン兼アクションプランである「南アルプス市文化財保存活用地域計画」を令和7年、8年、9年度の3ヵ年で策定、実施します。この計画の策定および運営にあたり、文化財保護法183条の九に則り「協議会」を設置します。

協議会の公募委員とは

 「協議会」は学識経験者、文化財所有者、商工観光関係団体、関係行政機関職員等とともに、市民の皆様の意見を反映するため、公募委員を募集します。

募集要項

【応募資格】

  1.満18歳以上(令和7年4月1日現在)で市内在住の方

  2.平日、昼間に開催する年3回程度の協議会に出席できる方(令和7年度3回、8年度3回、9年度1回の予定)

【募集人員】

  2名 (協議会は学識経験者、文化財所有者、商工観光関係団体、公募による市民、関係行政機関の職員で構成され、市長が委嘱します)

【任  期】

  委嘱の日から2年

【応募方法】

  所定の「公募委員応募申込書」に必要事項と応募の理由、「南アルプス市の歴史資源について思うこと」を200文字から300文字程度で記入の上、教育委員会文化財課に直接提出いただくか、郵送もしくはEメールにてご応募ください。なお、提出いただいた書類はお返しできませんので、ご承知おきください。

【選考方法】

  委員の選考は、申込書による書類選考において、決定します。選考の結果は、ご応募いただいた方全員に文書で通知します。

【募集期間】

  令和7月7月7日(月)から7月16日(水)

【提出方法】

      ・文化財課に直接提出される場合  土曜日、日曜日、祝祭日を除いた午前8時30分から午後5時15分まで

  ・郵送の場合           令和7年7月16日(水)消印有効

  ・Eメールの場合            令和7年7月16日(水)受付分まで有効

  【Eメール宛先】kbunka@city.minami-alps.lg.jp

【募集要項・公募委員応募申込書】

  下記からダウンロードしていただけます。

  ・南アルプス市文化財保存活用地域計画協議会 公募委員募集要項 (PDF 118KB)

  ・南アルプス市文化財保存活用地域計画協議会【公募委員応募申込書】 (DOCX 19.9KB)

  ・南アルプス市文化財保存活用地域計画協議会【公募委員応募申込書】 (PDF 99.8KB)

 

 

                            

カテゴリー

地図

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る