人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち
現在の位置
HOME記事管内火災件数

火 災 発 生 状 況

 

スクリーンショット (47).png

 

高齢者を住宅火災から守るために

近年、住宅火災による死者の中で高齢者(65歳以上)の割合が増加しています

火災の発見の遅れや避難の難しさが被害を大きくする原因です。日頃からの備えで命を守りましょう

 

  1.住宅用火災警報器の点検・交換

 

​​​​​​​​​​​​​​ 2住宅用消火器の準備

 

 3.感震ブレーカーで通電火災を防ぐ

 

 4.防炎品の活用

 

毎日の心がけが命を守ります

火災は予防と備えが何より大切です。

高齢者の方が安心・安全に暮らせるよう、今すぐ点検を始めましょう。

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る